まさかの、O・O・MI・SO・KA!!
2019年、何も言えなくて末・・・って感じです。びっくり。
ほんっと何をしたんだろ…ピンとこないくらいあっという間の2019年でした…。
なんか楽しいことあったかな〜と思い出を手繰り寄せると、
今年味わったエンタメの大半はリハビリ現場からでしたね。
病院に集いしジジババたちの一挙一動が心のハリでした。
通院しているジジババたちには人懐っこい人が多いので、
あの手この手で隙あらばスタッフさんと話そうとするわけです。
「あ〜!忙しかった☆」と突然の感嘆から匂わせて質問させるパターン。
「午後は空いてるんだね〜。ほら、いつもは午前だから。今日はさ、午前中に仕事があって…」とスムーズにスタッフさんとの会話に持っていくパターン。
そういう駆け引きを調査する日々を送っておりました。(笑)
もちろんスタッフさんが世間話を振ることあります。
スタッフさんに「この間の台風どうでした?」と聞かれたお婆ちゃん、
「ああ〜…どうだったかしらぁ〜〜…」となぜか考え込み、思い出したかのようにお婆ちゃんの発した言葉が、
「55kgかな!」
電気を当てる者、カルテを整理する者、施術する者・される者、それぞれの頭に「ハテナ」が浮かびました。
シン…ッと静まる室内。
「え、っと…そうなんですね…」たじろぎながらすごい球をなんとか拾うスタッフさん。
「私もう85歳だから代謝?悪いんじゃないかしらぁ。年になるとなかなか痩せないわねぇ。ダメねえ☆」
まさかの「台風」と「体重」を聞き間違え、個人情報の守秘が重んじられる今、女性が言いたくない二大トップ「体重」と「年齢」を自ら申告するお婆ちゃん。
『聞かなかったことにしよう』色々な方角を向いた室内の全員が一致団結したような気がしたーー、そんな日でありました。。
ちなみに、このお婆ちゃんはいつも足に電気を当てているんですが、終わってから膝上まで上げたズボンを降ろさないで待合室をウロウロしているので、夏も冬もめっちゃヤル気のあるサッカー部員みたいになってます。
も、もちろん、病院以外にもエンタメはありましたよ!(焦って取り繕い)
今年はなんと楳図会で納めることができました☆
(※楳図会:赤×白ボーダーシャツを着てなぜか瓶底メガネをしながら真顔で記念撮影をする、中年たちの雅な遊び)
世の中が「仕事納め」している12/27(金)の夜にたまたま集まれることになりまして。
楳図会メンバーが4人以上集まればどこからともなく「…Tシャツどうする?」となるデキる女たち。
しかも仕事帰りのメンバーたちもいて、各々が就業後にトイレで着替えることに。
学校帰りに遊びに行く女子高生かよ!?(さいこう)
今回の舞台はニュー新橋ビルの喫茶フジ。
パノラマの富士山の写真の前で楳図会記念撮影。年末年始にふさわしい!
というわけで満場一致で撮影となったのですが、この富士山写真、ライトが入っているので前に立つと逆光で私たちの顔が真っ暗。
しかし全員が「富士山が飛んじゃってるね…私たちの顔は暗くてもいいから富士山に光合わせよう」となるところが女子高生にはまだ無い、いぶし銀の心意気がありました。
納まるといえば、前述した病院のスタッフ用掲示板をふと見ると「メス納め開催のお知らせ」が貼ってありました。
メス…!?
メスって医療ドラマの手術シーンでよく出てくる「メス!」「汗!」のメス!!???
人の数だけ納め方がある、そんな感慨にふけった2019年の年末でありました。
それではみなさん、良いお年をー!!
2019年12月31日
納め方いろいろ
posted by コイケジュンコ at 21:34| Comment(0)
| 日記
2019年12月26日
クリスマスイブの過ごし方
あれよあれよと年末・・・みなさまお元気ですか?
なんと前回の執事カフェレポート以来の愛着日記。実に5ヶ月強!えっそんなに経ってる!!???
恐ろしいですね…もう年々、時が俊速で駆け抜けて行きます。
そこのあなた、今日クリスマスなのに出だしで話題出さないな?、と思いました??
はっきり言って暦通りに日々を楽しんでたら追いつかねえんだよ!!
もう大晦日のこと考えてないと大晦日に間に合わねえんだよ!!!
というわけで、年々クリスマスのことを考えている余裕がなくなってきている、そんなお年頃でございます…。
そんな私ですが、今年はちょっと一味違うクリスマスとなりました。
まあ、もちろん気持ちはすでに年末に思いを馳せているのでパーティーはもってのほか、年末の大掃除を消化していたんですけどね、
通院(恒例のリハビリ)やら買い出しやらした出先で悲劇が起こりました…。
年とともにカーブの曲がりが甘くなってて腿がアザだらけになってたり、思ったより足が上がってなくてコケたりすることが日常茶飯事になってきた今日この頃ですが、昨日は焦って道を引き返した時に足元どころか膝元も目に入らず植え込みがある突出したコンクリートに膝下が激突、体が弾かれ、
植え込みの死角からババアが飛び出したのを目撃した女子が恐怖の驚き顔をしているのを横目に、華麗にスライディング着地。
久々に派手なコケ方したな〜☆と恥ずかしく思いつつ、何気にめっちゃ痛いな…!?と足を引きずりながらココスへ。
その後もあまりにジンジンすごいのでココスのトイレで確認すると、40年ぶりくらいに血だらけ擦り傷ができていました・・・どんだけ派手に転んだのよ!!?
まさかクリスマスイブに妙齢の女性がこんな幼児のような転び傷作るなんて…
まさかクリスマスイブに膝小僧の傷がしみるのを我慢しながらお風呂に入ることになるなんて…
奇しくもクリスマスに思いを馳せる結果となりました。
まあ、何が言いたいかというと、、
こんな幼児みたいな悲劇があった私にサンタさんはプレゼントをくれてもいいと思うということです!!!
サンタさん、待ってます・・・
なんと前回の執事カフェレポート以来の愛着日記。実に5ヶ月強!えっそんなに経ってる!!???
恐ろしいですね…もう年々、時が俊速で駆け抜けて行きます。
そこのあなた、今日クリスマスなのに出だしで話題出さないな?、と思いました??
はっきり言って暦通りに日々を楽しんでたら追いつかねえんだよ!!
もう大晦日のこと考えてないと大晦日に間に合わねえんだよ!!!
というわけで、年々クリスマスのことを考えている余裕がなくなってきている、そんなお年頃でございます…。
そんな私ですが、今年はちょっと一味違うクリスマスとなりました。
まあ、もちろん気持ちはすでに年末に思いを馳せているのでパーティーはもってのほか、年末の大掃除を消化していたんですけどね、
通院(恒例のリハビリ)やら買い出しやらした出先で悲劇が起こりました…。
年とともにカーブの曲がりが甘くなってて腿がアザだらけになってたり、思ったより足が上がってなくてコケたりすることが日常茶飯事になってきた今日この頃ですが、昨日は焦って道を引き返した時に足元どころか膝元も目に入らず植え込みがある突出したコンクリートに膝下が激突、体が弾かれ、
植え込みの死角からババアが飛び出したのを目撃した女子が恐怖の驚き顔をしているのを横目に、華麗にスライディング着地。
久々に派手なコケ方したな〜☆と恥ずかしく思いつつ、何気にめっちゃ痛いな…!?と足を引きずりながらココスへ。
その後もあまりにジンジンすごいのでココスのトイレで確認すると、40年ぶりくらいに血だらけ擦り傷ができていました・・・どんだけ派手に転んだのよ!!?
まさかクリスマスイブに妙齢の女性がこんな幼児のような転び傷作るなんて…
まさかクリスマスイブに膝小僧の傷がしみるのを我慢しながらお風呂に入ることになるなんて…
奇しくもクリスマスに思いを馳せる結果となりました。
まあ、何が言いたいかというと、、
こんな幼児みたいな悲劇があった私にサンタさんはプレゼントをくれてもいいと思うということです!!!
サンタさん、待ってます・・・
posted by コイケジュンコ at 00:21| Comment(0)
| 日記