個展が終わって2ヶ月経ったなんて信じられない!
どうもこんばんは、コイケジュンコです。
年を追うごとに日々があっという間すぎて「1日が24時間なんて嘘でしょ!?」と思うのですが、
夜が更けてくると私も更けて(老けて)くるのでやはり1日24時間は妥当なのでしょうか…?(あてもない問いかけ)
時間が足りない!と深夜遅くまで起きていると朝が辛くなるもので、
10月のある日、私はやってしまいました。寝ぼけながら階段を降り始めた二段目で勢いよく滑ってしまったのです・・・
蒲田行進曲のヤスよろしく上から下まで派手に落ちた私。
右側は数カ所のえぐれるような擦りキズ、左側はあらゆるところが大打撲。。。
長い間、左腿がギャラクシーのようでしたがようやく色が落ち着き、
階段落ちして1ヶ月経過を境に、痛くて小走りもできなかった状態から「痛いけど小走りできる」状態まで復活いたしました。
とはいえ、まだまだ痛みと腫れがあるのでしばらく不便な日々は続きそうです…
気の緩みは一瞬、しかしその代償が大きすぎる。。。
そんな代償の大きいおっちょこちょいな怪我をしてしまいがちなコイケ、
前に、人生で二回ほど膝を強打したことがある話をしましたが(「人生道中膝栗毛」http://koikejunko.sblo.jp/article/99371476.html)、
上から下までの階段落ちは今回を入れて人生で三回ほどやったことがありまして(そんなにあるもの!?)、
一回目は6歳くらいの時、今回のように上から下まで落ちてアキレス腱をやってしまって10代は結構苦しみ、
三回目である今回はダメージあるものの体についた肉と進化した絆創膏(キズパワーパッド)に助けられ、
そして二回目の時は、未だに信じられないような奇跡の階段落ちを体験したのでございます…
あれはJK(ジュンコ・コイケ)がJK(女子高校生)だった頃。
学校帰りに立ち寄ったデパートで用事を済ませ、若さゆえ階段で降りていました。
デパートの階段というと1階分の間に中間地点があり、階段がくの字になってますよね?
中間地点を通過してから、その後半の階段1段目でさっそくつまずきホップしてしまい、
うわっ!転ぶ!!と止まれない次に出された足で踏みとどまろうとするも逆に弾みになってしまいステップ状態に…!
うわああ〜〜〜!!!南無三!!!!!!
と思ったと同時に、図らずもジャンプしておりました・・・なぜか空中正座をしながら・・・・・
時間が止まったような感覚のまま風を感じながら空中を移動するコイケ。
こ、これはどういう・・・と頭が真っ白になっているところに脛に突然感じる強烈な摩擦!!!
なんと、一番上から飛んでどこにもぶつからない状態で正座スタイルのまま空中を飛び、その姿勢のまま次の階に着地しておりました。。。
空中で加速した状態で着地したのでそこから数メートル正座のままスライド、あまりの摩擦にすぐには動けず、正座のまましばらく鎮座。
摩擦の痛みが少し和らいだところで気合で勢いよく立ち上がりその場を離れました。まるで自らが選んだ交通手段のように……
そう、上から下まで落ちたというのに全くの無傷だったんです、、奇跡!!
ちなみに、つまずく直前、中間地点で男子大学生二人組を抜かしたんですよ。
そこでリズムが狂ったがゆえにホップしちゃったんだと思うんですが、
要するにすぐ後ろで私が独特な移動をしているのを見ているはずなんですよ…
でもあの頃はうら若き乙女だったので振り返れなかった。。もう何事もなかったかのようにその場を離れるしかなかった。。。
今だったら「今の見ました!?私どうなってました!!???」と、実際見た人の話が聞けたのに!!それだけが心残りです。
今から30年前、デパートの階段で空中移動で下まで降りた女子高生見かけたことありませんか?
あったとしたら、それは私です。ご一報くださいませ(笑)
2021年11月14日
コイちゃんの空中行進曲
posted by コイケジュンコ at 23:44| Comment(0)
| 日記