2023年04月29日

Jの悲劇

こんばんは、ろくでなし・BLUES・ジュンコ(抗争中)です。
前回の日記で「老化による表情の固まりで眉が戻らず、ろくでなしブルースのキャラのようになってしまう」話をしましたが、その一週間後盛大にコケまして。顔に殴られたような傷ができたためにさらにろくでなしブルースのキャラっぽくなっている次第でございます。
ほんとよく転ぶなあ!私!!
その割には毎度フレッシュ、今回も学びがありましたので、自分の胸に刻むためにもここに記したいと思います。

その日は夕刻に県議会選挙の投票、その足でドラッグストアへ日用品の買い出しに。
毎度加齢の話ばかりで恐縮ですが、人は年数経ってくると歩く足がどんどん上がらなくなり、かつ、コーナーを曲がるときどんどんインに入ってくる生き物に変化していきます。そんな生き物に成り果てた私は、ドラッグストアに着くなり小走りでコーナーを曲がろうとしたらインコースに入りすぎたようで3cm高くらいの花壇の縁に右のつま先が突っかかり、「ヤバイ!」と思った時にはすでに遅し。左膝から落ち、勢い止まらず顔も粗い石畳をスライディング、気付いたら恥ずかしさもないくらいに派手に転んでおりました。
唯一30mくらい先で見ていたおば様が駆け寄ってくれ、側から見ていてもかなりダメージのありそうな転び方だったようで「大丈夫!?痛い?痛いわよね!?」としきりに私の痛みを心配してくれました。しかし、スライディングして火がついたように痛い顔が気がかりで「顔…っ!顔は何かなっていませんか!?」と女優みたいなことを口走ってしまうコイケ。
「顔は、擦りむいてるけど……血は出てないみたいっ」と教えてもらい、実際の怪我は痛みほどではないようでホッとしつつ、とはいえすぐには起き上がれずおば様がずっと付き添ってくれました。

しばらくすると動けるようになったので、盛大にお礼を言いつつ痛い体を引きずりながらドラッグストア店内へ。
ティッシュペーパー、トイレットペーパー、水2L×3本という、体を引きずりながら買うものではないラインナップをレジへ。痛い…膝も顔も痛い…でもとりあえず私は買うもの買って帰らねば……
気力で帰宅、急いでジーンズを脱いでみると、、膝周りがボッコボコに腫れてやがるーーっ!!テニスボールとピンポン球を入れたようにいびつに腫れて上がっておりました。冷…っ冷やさなければ!!!
食べ物を買うと入れてくれる様々なサイズの保冷剤を膝に当てながら21世紀に感謝しつつ、顔をチェック。
か、、顔が四角く腫れてやがるーーーっ!!つーか、血も出てるーーーーっ!!!おば様の言葉を信じて1時間放置してたけど、なかなか面白い顔になってんじゃねえかあああ!!!
おば様に見てもらった時は怪我したてで血は出ていなかったものの、時間経過とともに血が滲んできたようです。そして厄介なのは、スライディング&バウンドしたためか第1期生(深め)〜第3期性(浅め)が共存している層の厚さ。あああ…やってんなあ!!!
今後の大変さを思うと、、転倒の一瞬の重みがズシッときますね…ちょっとインに入りすぎただけでこの代償……。
とりあえず冷せるだけ冷やす初日でした。(これ大正解でした!みんなっ、「腫れたら冷やす」よ!!)

翌日、仕事が忙しかったためドラッグストアに行けたのが夕方、やはり顔だし傷力貼薬(全部漢字で言ってみた笑)を使った方がよいかな、、と思い立ちまして。しかし第3期生まで抱える顔ー、深いものからすでにかさぶたになっているものまでが入り乱れており、かつ、1日が経過しているので果たして貼ってもいい度合いなのか専門家に聞いてみたく処方箋コーナーの薬剤師さんの元へ行ってみました。
傷力貼薬を使う前に消毒液を使えとか、切って使ってもいいとか、本当か?と疑いが生まれることを言われましたが、薬剤師さんだから大丈夫だろうと購入し家に帰ってからよく読んだら…「消毒液は使うな」「時間経過した傷とかさぶたに使うな」と書いてあり…ことごとく間違ってるーーーっ!!!
購入したものの未使用でお蔵入りに。薬剤師め・・・
つか、転倒後すぐにドラッグストアで買い物をしていたのに…笑う!!
顔だから気になったけどこうなると放置するしかないか、、と諦めた2日目。ここで話が終わったはずでした。

3日目。私の頭にマンガのキャラクターのような寝癖ができました。
話は逸れますが、私の髪はある時期からマンガのキャラのような細い束感の元気な寝癖ができるようになりまして、その寝癖ができたときはSNSにあげる、ということをやっております。
今回、寝癖ができたのが傷のある左側。自ずと寝癖とともに傷も投稿することに。
ここで事態が動きました。
SNSの返信欄、ラインなどで友たちから連絡が。転倒した当日からSNSで怪我の状況を投稿していたものの、どうやら私は膝のことばかり言っていたようで、顔の傷のビジュアルを見て「思ったより顔の傷あるじゃねーかよ!!!」と緊急事態にズザッと立ち上がってくれたようでした。
「こうするといい」「ああするといい」「病院に行った方がいい」いろいろアドバイスくれる友たち。「そっかあ〜」「ほほう」と全然深刻にならない私。
しかしあまりにいろんな人に言われ少しずつ心が動き、、腕の定期リハビリをキャンセルしてまで皮膚科に行った方がいいのではないか?という気持ちに傾いてきました。
結果、友たちの後押しにより皮膚科で受診、処置・処方してもらい、「公文式で伸びる子はこんな気持ち!?」と思うほど日に日に良くなってきました!!!皮膚科行ってよかった…自分では間違った対処していたし、みんなのおかげだよ!!ありがとう!!!

ちなみにただいま3週間が経過、顔の傷は落ち着いてきたものの皮膚が出来上がってない場所・打ち身の痛みが回復するのを待ちつつ、毎日の処方を頑張っている日々です。膝に関しては、強打したためその打ち身がどんどん下に下がってきて(この現象面白いですよね!)ひざ下の前〜外側面が上から下まで青あざ&打ち身痛(ひざ下の50%くらいが青い!!)、膝を着けないのはもちろんのこと本気で歩くと痛みが伴っている状態。う〜ん…もうちょっとかかりそうですね。
でも今回、不幸中の幸いだったのは、右足を引っ掛けて少し回転かかりながら左外側面に落ちたようだということ。なので、ダイレクトに膝の皿は打たず左外に逃げ、顔も目や鼻ではなく目の下〜頬の外傷で済みました。しかし気になるのは、手のひらも擦りむいていたけど手の甲にも擦りむきがあり…え、謎じゃない!?どんな転び方したのよ私っ!!!

というわけで、ちょっとした加齢バグが意外に大ごとになったお話でした。
みなさんもお気をつけください…すでに気をつけている毎日だと思いますが、このトホホな私を知って改めて気を引き締めて……
っつーか、左膝を怪我するの3回目なんですけど。
10代の時に昼食喜びの舞をしてた際に物に引っかかり左膝負傷、20代の時に身の丈に合わないフットサルに誘われオーバーワークで自滅による左膝負傷、そして今回も左膝負傷。
左膝単体のお祓い行ってくっかな!
posted by コイケジュンコ at 22:58| Comment(0) | 日記

2023年04月01日

嘘みたいなホントの話

花粉症により嫌が応にも季節感を存分に味わっているコイケジュンコです。
どうもこんばんは。

とうとう4月になってしまいましたね…新年度!早すぎる!!
そして4月1日といえば、、エイプリルフールですね。
私にとってエイプリルフールは騙される限定の日でして、幼馴染の嘘に120%の勢いで引っかかる日でございます。
彼女の嗅覚は鋭く、私が完全に忘れた頃に仕掛けてきます。毎年じゃないんです。そのさじ加減が絶妙!なので毎回、4/1であることも忘れて「嘘でしょ!?」と叫ぶハメに。私、学習して!!
しかし、SNSが普及した今エイプリルフールの存在を忘れることは難しく、警戒するコイケが爆誕したのを察知してか全然騙しに来なくなりました。さすがの嗅覚。そして少しさみしい。
そんなわけで最近は平穏なエイプリルフールを過ごしているのですが、考えてみたら「嘘でしょ!?」と自分に驚嘆することが増えてきたような…。エイプリルフール(だと信じたい)ような日々なんですよ。

先日も段ボールをいじっていたら指を切ってしまったらしく、中指を止血して絆創膏を貼って作業再開したら段ボールが血まみれになってました。切ったのは中指ではなく人差し指でした。な、なんで…!!
加齢によるものなのか、患部の取違い事件はけっこう日常茶飯事なんですよね。こんなことがしょっちゅうあるなんて恐ろしいですよね…

加齢でなくても人は物事を忘れることがありますが、だいたいは指摘してもらうと思い出すものですよね。しかし私の場合、これまた加齢のせいなのか極たまに聞いても全く思い出せないという現象があります。物忘れ進化版のようですが、最近は違う意味で恐ろしい、魔球みたいなことがあるんです。それは「やってないのにやった記憶がある」です。もうね、「嘘でしょ!!???」となります。
先月、請求書のやりとりをしていたんですよ。私が確認を求めたことの返事を「明日いたします」で止まっていることに数週間後に気付きまして。
先方が「明日」とおっしゃっているからこれは忘れたのかもしれない。年度内に処理したいかもしれないし連絡してみるか、、と思い立ち、お伺いメールをお送りしてみました。
それから数日、あれ?返事ないな?とハタと気付き自分のメールを再確認したら、、ない!
どこにもないんですよ!!
でも送った記憶はある。文面も覚えているし、いつの何時くらいに送ったかもなんとなく覚えている。けれどそのメールがないんです!
考えてみたら、やりとりしていたメールアドレスは諸事情によりいつもとは違う使いづらいアドレスを使っていたから愛用しているアドレスもccに入れていたはず…けれどそこにも届いていないということは、、やはり送ってない!?
しかしこの記憶は何なんだと。記憶はあるのに証拠と事実がないんですよ!
事実がない時点で記憶にこだわるのを諦めてほしいところですが全然納得がいかない私は「送った可能性がある」含みを持たせながらメール、すぐに先方からお返事が来たのですが再送の疑惑は触れられず。(謎なことを言っている怪しい人になっただけでした笑)
ほんとミステリーなんですよね…
これも加齢による産物なんですかね?

加齢によるものといえば、身体的なものーたとえば肌のハリの劣化などがありますが、その弊害として「戻らない」があります。みなさんも布のシワの上に寝てしまって、顔に線状の凹みができていたりすることもあると思います。
私はよく顔が動く方なんですけど、表情が戻らないことがあります。(そっちの戻らない!?)
特に右に力が入っているようで、気づくと眉頭が左より1cmくらい上がってるんですよ!高らかと上がった眉が上に大きく弧を描いて…その眉の表情はさながら『ろくでなしブルース』のキャラのよう…なんで!!!
普通にスンとした気持ちでいるのに、顔が面白く煽ってるんですよ!どうなってんの!???
急いで右眉をほぐして定位置に戻す日々です。

そんなこんなで、わざわざエイプリルフールを制定しなくても、自分でエイプリルフールのようなことを生成しているコイケの日常でございます…。
posted by コイケジュンコ at 21:00| Comment(0) | 日記