2023年04月01日

嘘みたいなホントの話

花粉症により嫌が応にも季節感を存分に味わっているコイケジュンコです。
どうもこんばんは。

とうとう4月になってしまいましたね…新年度!早すぎる!!
そして4月1日といえば、、エイプリルフールですね。
私にとってエイプリルフールは騙される限定の日でして、幼馴染の嘘に120%の勢いで引っかかる日でございます。
彼女の嗅覚は鋭く、私が完全に忘れた頃に仕掛けてきます。毎年じゃないんです。そのさじ加減が絶妙!なので毎回、4/1であることも忘れて「嘘でしょ!?」と叫ぶハメに。私、学習して!!
しかし、SNSが普及した今エイプリルフールの存在を忘れることは難しく、警戒するコイケが爆誕したのを察知してか全然騙しに来なくなりました。さすがの嗅覚。そして少しさみしい。
そんなわけで最近は平穏なエイプリルフールを過ごしているのですが、考えてみたら「嘘でしょ!?」と自分に驚嘆することが増えてきたような…。エイプリルフール(だと信じたい)ような日々なんですよ。

先日も段ボールをいじっていたら指を切ってしまったらしく、中指を止血して絆創膏を貼って作業再開したら段ボールが血まみれになってました。切ったのは中指ではなく人差し指でした。な、なんで…!!
加齢によるものなのか、患部の取違い事件はけっこう日常茶飯事なんですよね。こんなことがしょっちゅうあるなんて恐ろしいですよね…

加齢でなくても人は物事を忘れることがありますが、だいたいは指摘してもらうと思い出すものですよね。しかし私の場合、これまた加齢のせいなのか極たまに聞いても全く思い出せないという現象があります。物忘れ進化版のようですが、最近は違う意味で恐ろしい、魔球みたいなことがあるんです。それは「やってないのにやった記憶がある」です。もうね、「嘘でしょ!!???」となります。
先月、請求書のやりとりをしていたんですよ。私が確認を求めたことの返事を「明日いたします」で止まっていることに数週間後に気付きまして。
先方が「明日」とおっしゃっているからこれは忘れたのかもしれない。年度内に処理したいかもしれないし連絡してみるか、、と思い立ち、お伺いメールをお送りしてみました。
それから数日、あれ?返事ないな?とハタと気付き自分のメールを再確認したら、、ない!
どこにもないんですよ!!
でも送った記憶はある。文面も覚えているし、いつの何時くらいに送ったかもなんとなく覚えている。けれどそのメールがないんです!
考えてみたら、やりとりしていたメールアドレスは諸事情によりいつもとは違う使いづらいアドレスを使っていたから愛用しているアドレスもccに入れていたはず…けれどそこにも届いていないということは、、やはり送ってない!?
しかしこの記憶は何なんだと。記憶はあるのに証拠と事実がないんですよ!
事実がない時点で記憶にこだわるのを諦めてほしいところですが全然納得がいかない私は「送った可能性がある」含みを持たせながらメール、すぐに先方からお返事が来たのですが再送の疑惑は触れられず。(謎なことを言っている怪しい人になっただけでした笑)
ほんとミステリーなんですよね…
これも加齢による産物なんですかね?

加齢によるものといえば、身体的なものーたとえば肌のハリの劣化などがありますが、その弊害として「戻らない」があります。みなさんも布のシワの上に寝てしまって、顔に線状の凹みができていたりすることもあると思います。
私はよく顔が動く方なんですけど、表情が戻らないことがあります。(そっちの戻らない!?)
特に右に力が入っているようで、気づくと眉頭が左より1cmくらい上がってるんですよ!高らかと上がった眉が上に大きく弧を描いて…その眉の表情はさながら『ろくでなしブルース』のキャラのよう…なんで!!!
普通にスンとした気持ちでいるのに、顔が面白く煽ってるんですよ!どうなってんの!???
急いで右眉をほぐして定位置に戻す日々です。

そんなこんなで、わざわざエイプリルフールを制定しなくても、自分でエイプリルフールのようなことを生成しているコイケの日常でございます…。
posted by コイケジュンコ at 21:00| Comment(0) | 日記