2015年01月07日

一年の計は年賀状にあり!

2015年、いかがお過ごしですか?我が町は相変わらず元気です。
以前もお伝えした若人の自転車一人リサイタルがはびこる中、爺婆の活躍がめざましい。
先日バスに乗っていると、婆さん(推定60代)が座席で本格的なメイク!その時間たっぷり15分!!マスカラまでやっておりました。若い子の車内メイクが批判されている中、まさかの層でした。なんか迫力が倍増…!
爺だって負けていません。
バスを待っていると、かっこいい黒いワーゲンが。どんな人が運転しているんだろう、、と見ると、サングラスをかけた爺さん(推定70代後半)!しかもEXILE系(多分、三代目 J Soul Brothers)を外まで聞こえるくらいガンガンにかけている…!!(いきがっているわけでなく多分耳が遠いから…)
ここはなんて町なんだ…と再確認いたしました。

はいっ、というわけで、遅ればせながら…あけましておめでとうございます!
昨年は恒例の締め日記もできず、そしてもう1/7。かなり怠惰ですな、、反省!
年賀状も元旦に出す体たらく。デジタル化してから元旦あたりに届く優秀さだったんですけどね〜。11月からの忙しさを大晦日まで引きずって、今回はさすがに無理でした。。
しかもやっつけで作ったもんで、長年年賀状を出している友人や親戚から「毎年楽しみにしているんだけど、今年はアレだったね…(おとなしかったね)」と言われる始末。
叔母よ、、いい年した姪っ子に何を求めているんだ…!!

年賀状、実はもう20年以上モチーフが「自分×干支」なんです。
学生時代、おもしろ半分でやり始めたんですが、ことのほか喜んでくれて止めるタイミングを逸し、ここまで来てしまいました。しかも別デザイン作る余裕がなくて、友人にも恩師にも取引先にもおちゃらけた自分年賀状…40になった今でも…いつやめたらいいのでしょうかっ!!涙

そんな年賀状を時と場合を考えず出していると、色々支障が出てきます。
2005年の酉年では、地毛を逆立てモヒカンにしサイドの髪をCG加工してスキン、赤毛にアレンジして鶏のとさかに見立てました。
それを高校の恩師が実際にモヒカンにしたと思ったらしく、とても気を遣ったコメントをつけた返事をくれました。。。
その他、そんなに素を見せていない方々に「髪型を変えられたのですか?似合いますね。」という、コメントに困りとりあえず褒める、という気を遣わせてしまうことに…。

そんなリスキーな年賀状なわけですが、作るのも結構めんどくさかったりします。
たとえば申年だと上野動物園に猿山撮影に行ったり、そしてその上でその写真に合成出来るような格好で自分の撮影したり。
この自分の撮影、これ結構大変!友達が。
だいたい、12月くらいに出かけたついでに、抜き打ちで友達に撮ってもらいます。
お茶している時とかに突然お願いし、変顔を何度も撮らされる友達…。何も聞かされず謎の驚き顔を連写させられ、恐怖すら覚えてもおかしくない。。
忙しくしていて時間がないときには、友達でない人に頼むこともあります。
1年前は年末パラボリカに伺った際にスタッフNさんに突然打診、ケンタウロスの上半身を何度も撮っていただきました。腰をひねらせ色んなポーズをしながら写真をせがむ作家…。ごめんねNさん、変態な作家で。。。
そんな苦労の末、あの年賀状が出来ているのです…!!

という話を聞きながら、年賀状を見ていただけるとよりくだらなくて良いかと思います☆
今年もくだらないコイケをどうぞ宜しくお願い致します!
posted by コイケジュンコ at 23:24| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。