2016年07月21日

42歳の貫禄

みなさんこんばんは。湿気の多いこの季節いかがお過ごしでしょうか?
私は年々、紙と同化し湿気に弱い人間になっております。
この湿気耐えられない…!!

そんなこんなで42歳を迎えた6月の日記を完全にスルーしてしまい季節は夏本番の7月…
世の中的にはデパートなどでセールが始まっておりますね!
こういうタイミングこそ、いつもと違うファッションに挑戦する機会にしたらよいと言いますか、自分の可能性広げちゃったりしてもっとおしゃれを楽しめばよいと思います☆

そんなこと言っている私自身は、調べたりすることが苦手なのでセールをうまく使いこなせたことがないのですが、先日たまたま待ち合わせ場所がセール初日まっただ中だったため恩恵を受けることができました。財布を新調してやりましたよっ!!

何年も前に「お金が貯まるかも!?」と買った金色の財布は、いぶし色になって「これ金色じゃないだろ!?貯まらんだろ!!」という感じを呈しておりました。
ボタンも外れやすくなっていたので新調しなきゃな。。とも思いつつも、「でも、ま、いっか〜☆」とずっとやり過ごしていたんですよね〜。

この日は人を待っていた場所にちょうど財布売り場があり、「これだあ!!」な一品があったわけじゃないんですが、色々見ていたら気持ちが盛り上がり「…買うか!」と決心できたので、商品を持って勢いよくレジに行きました。
少し商品券を持っていたのでどうせならそれも使おうと、レジの方に使えるかどうか確認しました。
しかし、どうも話が通じません。最終的には「商品券の売り場は上の階になります」と言われる始末。

焦った私は「あ、あの、商品券じゃなくこの財布を買いたいのですが…」と中学英語教科書の例文のような文章で改めて伝えると、レジの二人が同時に驚いた顔になりました。

「はっ!!す、すみません!!お客様のお財布かと…!!」
…えっ!?二人とも私の私物だと思っていたの!!?(汗)

そそくさと逃げるように会計手続きするA店員の横で「申し訳ございません…!!お客様のお財布かと思ってしまって!!」とひたすら謝るB店員。
「いやいや、そんなに似合っていましたか?ありがとうございます☆買って良かったです!」とおどけながら取り繕う私。

それにしても財布売り場でレジに持って行った財布を私物と思われるって、、どういうことなのよ!?
二人も間違ったので私の言い方が悪かったのかもしれませんが、それだってこの状況なかなか難しいぜ!!

セールで冒険して自分の似合わせの可能性見つけるどころか、商品がジュンコ色に染まるという。。
あれですかね、私ともなるとアッチ(ファッション)から寄ってくるんですかね☆
なんて強がってみましたが、せっかく新品を買ったのに馴染みすぎて心機一転感を削がれ複雑な42歳の夏なのでした……。
posted by コイケジュンコ at 21:23| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。