2014年06月10日

人生道中膝栗毛

ああ、、もう6月。。。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私はただいまパラボリカ・ビスさんで開催中の「ローゼンメイデン展」にて台詞コラージュ作品を展示中です。
ローゼンメイデン…薔薇乙女…かわいいドールたちが出てくる漫画を題材にした作品を作って気持ちは中学生だったのに…

ひ ざ が い た い ん で す 。

そう、6月。季節の変わり目、そして梅雨ー。
持病の膝が一番うずくのがこの時期なんです…!
実は、10代と20代に一回ずつ、左ひざの全く同じ場所を痛めておりまして、今や天気予報士のような膝と化してしまいました。
そう言うと「まあ、大変…」と気の毒がってくださる方がいらっしゃるんですが、それには及ばない、大変に悔やまれるしょーもない怪我だったんです。。。

一度目の膝の怪我。あれは、18歳のある日。
お昼ご飯を購買部に頼んでいた私は、教卓に載せられた注文品を取りに行きました。
今でも忘れもしない、ホワイトソース系のコロッケとおにぎりセットとミルクティ。…どんな献立!?
食べたいものを頼んだだけ。組み合わせを全く考えていないこのうれしい!たのしい!大好き!感。
今思うと理解不能なフルコースを携え友達の待つ机に向かう途中、目の前の好物を見てまさしくうれしい!たのしい!大好き!ばりにテンションが上がったんでしょうね、自作にして即興の歌を口ずさみ喜びの舞をしながら友達の脇から後ろに直角かつ華麗に曲がった時、そこに座っていた友達の椅子背もたれに教科書がたっぷり入ったバッグが引っ掛けられていることを知らず、ものすごい勢いで突っかかりました。
背もたれの太さとバッグ紐の長さがピッタリで荷物はロックオンされており、そこの椅子に友達が座っていたことでそのバッグはてこでも動かないほど強靭なものになっておりました。
突っかかった私は盛大に飛びました。

ああいう時って不思議ですね。時間がすんごい長いんですよ!
多分一瞬の出来事だったと思うんですが、マトリックスぐらいのスローに感じられるんですよ…!
『あ〜あ、またバカやっちゃったな〜☆友達にすごいバカにされるんだろうな〜(テヘッ)
……
……
な、長くね!?
これヤバいやつだ…!
こんなおにぎり持ってる場合じゃないっ!!』
と思い、おにぎり、コロッケ、ミルクティーをぶん投げ、手を着こう…と思ったと同時に膝で着地。
ゴスッ!!!!!とすごい音を立てて、脳天まで衝撃が走りました。
廊下にいた面々達が「何!?今の音!?」と勢いよく扉を開けて入ってくるほどのすごい音。
皆がどうした!?どうした!?とやっている時、私は意識が遠のいておりました。それくらいの強打だったのです。
薄れゆく意識の中で「ギャハハハ!コイケ、バカだw コイケバカだwww」の声たちを聞いておりました。
お、おい…そこは「大丈夫!?」じゃねえのか…?と心の中で突っ込みながら。。。

結論から言うと、膝は大丈夫じゃないけど大丈夫でした。
というのも原因が分からなかったんです。
MRIまで撮ったんですが分からない。でも痛い。
多分、本当に小さいところが裂傷していて、それは膝を開けて小型カメラ的なものを入れないと分からない、と。
そこまでして突き止めても膝が治るわけじゃないので辞退しました。
それはいいんですが、恥ずかしかったのは状況説明。。。
保健室でも病院でも「どこでやりました?どんな風に」と聞くんですよね。
私「お昼休みに…」
先生「あ、ご飯食べた後、校庭でスポーツしてたの?」
私「あ、いや、、ご飯前に。。。」
先生「?え?それはどこで?」
私「教室で…」
先生「どんなことをやって?」
私「…」
い、言えねえ…!自作の喜びの舞していたなんて言えねえ!!
大人達に囲まれ、なんとも歯切れの悪い問診だった苦い思い出です…。

そんなこんなでもう20年以上膝の痛みと闘っている私。
膝の調子悪い時にローゼンメイデン展準備で何度も脚立の上り下りしてたせいか、足が上がらず踏み外すこと数回。。
ちょっと…!皇潤には早くねえか(汗)!?
そんなBBAのアホと努力の結晶を良かったら観に来てください。。(って、宣伝☆)
posted by コイケジュンコ at 00:20| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。